
※本ウェビナーは終了しました
概要
昨今、インサイドセールスの重要性は増すばかりです。
よりインサイドセールスを重要視し、人材、システム面でチームに大きな投資を行う企業も増えています。
一方で、「マーケからリードを受け取ってもなかなか商談にならない」「商談を作ってもセールスから質が悪かったとフィードバックをもらってしまった」などの課題をお持ちのインサイドセールス担当者、マネージャーの方も多いのが現状です...
そこで今回、弊社NEC VALWAYは設立20年以上に渡り蓄積したノウハウを元に、「成果を出すIS」がしていることを整理し、そのメソッドをわかりやすく網羅的にお伝えいたします!
また、今回限りの特別な特典として、明日からの架電で使える「ISヒアリングシート」をお申し込み者の方全員にプレゼントさせていただきます!
自身のインサイドセールスとしてのスキルアップを目指す方、自社のインサイドセールスチームを強化したい方にぜひご参加いただければ幸いです。
日時 | 2024年9月10日(火) 15:00~15:30 |
---|---|
場所 | オンライン
|
参加費 | 無料 |
参加方法 | お申し込みフォームに必要事項をご記入の上、送信をしてください。 |

こんな方におすすめ!
- アポ獲得数を増やしたいインサイドセールスマネージャーの方
- 自社のインサイドセールスチームを強化したい事業責任者の方
- 最新のインサイドセールス事情をキャッチアップしたい方
参加するメリット
- 1成果の出るISは具体的に何をしているのかがわかる
- 2明日からの業務ですぐに実践できるノウハウを知ることができる
- 3お申込者全員に「ISヒアリングシート」をプレゼント!
構成
内容 |
---|
|
|
|
|
※本ウェビナーは終了しました
NEC VALWAY株式会社
第二事業運営本部
セールス・マーケティングソリューション第二部4G 主任
高橋 佑典 (Yuusuke Takahashi)
インサイドセールスの運用支援において、これまで400以上のプロジェクトを手掛け、さまざまな業界、商材におけるインサイドセールスの知見を活かしながら活動中。
インサイドセールスの運用/改善、SFAの管理項目設計、コミュニケーションデザインを得意領域としており、多方面で活躍中。

NEC VALWAY株式会社
第二事業運営本部
事業戦略部 営業グループ 主任
中島 亜咲(Asaki Nakajima)
インサイドセールスにおいてはプレイヤー、マネジメント、ディレクションと様々な立場で経験を積み、現在は自社サービスのインサイドセールスマネジメントを含むセールスマーケティング領域を担当。
その他、MA運用コンサルティング、コンテンツ制作、SNSマーケティングの運用支援等、幅広い経験を活かしながら活動中。

※本ウェビナーは終了しました