
※本ウェビナーは終了しました
概要
製造業は、サプライチェーンの複雑さや製品の専門性の高さから、そのセールス活動に独自の困難を伴います。
「新規顧客開拓のためにマーケティングの取り組みを強化しているが、なかなか案件化しない」
「インサイドセールス導入も検討したが、高い専門性が必要なために難易度が高い。まして外注は無理だろう」
そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
しかし製造業でインサイドセールスを成功させている企業も多く存在します。
その秘訣はどこにあるのでしょうか?
本セミナーでは多くの事業会社でのインサイドセールスマネジメントやコンサルティングを経験してきたグローバルインサイト水嶋氏と、
数多くの製造業におけるインサイドセールスを成功に導いてきたNEC VALWAYの上原が、成功のポイントを語ります。
日時 | 2024年10月22日(火) 11:00~12:00 |
---|---|
場所 | オンライン
|
参加費 | 無料 |
参加方法 | お申し込みフォームに必要事項をご記入の上、送信をしてください。 |

こんな方におすすめ!
- 製造業で売上向上に悩む営業マネージャー、営業企画、マーケティング担当の方
- 製造業でインサイドセールスの立ち上げを考えている方
- 製造業でインサイドセールスの成果向上や部門間連携、マネジメントなどに課題を感じている方
- (製造業に限らず)インサイドセールスを通じて事業を成長させようと考えているマネージャーやメンバーの方
参加するメリット
- 1製造業ならではのインサイドセールスの成功ポイントが学べる
- 2数多くの事例に基づくリアルなノウハウが学べる
- 3アンケート回答で、営業のデジタル化のポイントが詰まった書籍「営業デジタルシフト」がもらえる
構成
内容 |
---|
|
|
|
※本ウェビナーは終了しました
グローバルインサイト合同会社
創設者兼CEO
水嶋 玲以仁
インサイドセールスの実務全般について、20年に及ぶ経験を持つ。
そのうち16年間は、世界有数のIT企業でBtoB及びBtoCのインサイドセールス、営業チームの発展と管理業務に携わる(Dell で7年、 マイクロソフトで6年、Googleで3年)。
その後、JTB、NEC、ソフトバンクなど日本企業のコンサルティングの実績を持つ。
著書:
「インサイドセールス究極の営業術」(ダイヤモンド出版)
「リモート営業入門」(日経文庫)
「実践営業デジタルシフト」(日本経済出版)

NEC VALWAY株式会社
第二事業運営本部
セールス・マーケティングソリューション第二部 部長
上原 重弘
NEC VALWAY入社以降、シェアード型コールセンター管理者として業務構築・管理を担当。
同時稼働プロジェクトは最大11プロジェクトとなり、マルチ/パラレル稼働時であっても品質、生産性、KPIを低下させない業務設計についてのノウハウを蓄積。
2012年よりインサイドセールス支援事業を担当:約10年500件以上のインサイドセールス企画の立ち上げ~運用改善提案を経験。全案件の営業担当者/個人情報取扱担当者/管理者を兼務。
現在では、NECグループ各社のインサイドセールスを担当しながら、複数の案件でSFA/MAの導入支援、構築作業、運用コンサルティングも実施。
近年はWebマーケティングからインサイドセールスまでお客様のデジタルマーケティング運用を一貫して支援するサービス責任者として活動。

※本ウェビナーは終了しました