
※本ウェビナーは終了しました
概要
近年注目を浴びている「セールスイネーブルメント」。
営業組織を強化、改善するための取り組みとして、担当者の教育、セールスコンテンツの制作、ツールの導入、プロセスの改善等が挙げられますが、実際に何から取り組んだら良いのかわからないという方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、セールスイネーブルメント実現のために最も重要といえる「データドリブン」と「テクノロジー活用」に焦点を当て、具体的な成功事例を交えながらお話します。
インサイドセールス、営業担当者は話すだけ。
日々の面倒なデータ登録や報告はテクノロジーに任せて、浮いた時間は成果向上に集中できる“新たなセールスイネーブルメント”を紹介します。
日時 | 2024年11月26日(火)14:00~15:00 |
---|---|
場所 | オンライン
|
参加費 | 無料 |
参加方法 | お申し込みフォームに必要事項をご記入の上、送信をしてください。 |

こんな方におすすめ!
- セールスイネーブルメント実現の為のリソースがない
- 何をポイントに実現すればいいかわからない
- 新人や中途メンバーの育成に困っている
参加するメリット
- 1セールスイネーブルメント実現への近道がわかる
- 2成果を上げているインサイドセールスのノウハウや事例が学べる
- 3自社のインサイドセールスの成功率・生産性を高める知識が得られる
構成
内容 |
---|
|
|
|
|
|
※本ウェビナーは終了しました
NEC VALWAY株式会社
第二事業運営本部
セールス・マーケティングソリューション第二部 部長
上原 重弘
NEC VALWAY入社以降、シェアード型コールセンター管理者として業務構築・管理を担当。
同時稼働プロジェクトは最大11プロジェクトとなり、マルチ/パラレル稼働時であっても品質、生産性、KPIを低下させない業務設計についてのノウハウを蓄積。
2012年よりインサイドセールス支援事業を担当:約10年500件以上のインサイドセールス企画の立ち上げ~運用改善提案を経験。全案件の営業担当者/個人情報取扱担当者/管理者を兼務。
現在では、NECグループ各社のインサイドセールスを担当しながら、複数の案件でSFA/MAの導入支援、構築作業、運用コンサルティングも実施。
近年はWebマーケティングからインサイドセールスまでお客様のデジタルマーケティング運用を一貫して支援するサービス責任者として活動。

※本ウェビナーは終了しました