概要

営業現場の非効率な後処理やデータ入力、営業育成に課題を感じていませんか?
本ウェビナーでは、NEC VALWAYが長年抱えてきたこれらの課題を、AIによる「概念変革」で根本から解決するアプローチをご紹介します。

通話からのデータ自動収集・解析、Salesforceへの自動格納、日報自動生成など、手作業の常識を覆す「頑張らないデータ活用」をデモンストレーション。
後処理時間の大幅削減を実現し、営業担当者が本業に集中できる環境を創出します。
さらに、教育効率化、マネージャーの意思決定迅速化に貢献し、営業成果を最大化させる"成果ダッシュボード機能"についても詳しくご紹介。
営業組織における「会話データ活用」の加速がもたらす効果を実感できるチャンスです。

AIが変える営業の未来をぜひ体感ください。

日時 2025年9月24日(水) 15:00~15:45
場所 オンライン
  • 申し込み後Zoomリンクをお送りいたします。
参加費 無料
参加方法 お申し込みフォームに必要事項をご記入の上、送信をしてください。

参加をおすすめしたい方

  • インサイドセールスの後処理工数や教育工数に課題を感じている担当者・マネージャー層
  • 営業活動の成果最大化、組織の継続的成長、コア業務への集中を目指す経営層
  • データ駆動型営業への変革に関心があるが、DX推進に苦労している企業
  • SalesforceまたはMiiTelの導入済み、あるいは導入を検討している企業

参加するメリット

  • 1
    AIを活用して煩雑な後処理業務から解放される具体的な方法がわかる
  • 2
    工数削減だけでなく、営業生産性向上、顧客理解の深化を実現するヒントが得られる
  • 3
    データ入力の手間なく、自動で高品質な会話データを蓄積・活用する仕組みがわかる
  • 4
    VALWAYの長年のインサイドセールス支援ノウハウとAIテクノロジーの融合がもたらす効果を体感できる

NEC VALWAY株式会社
第二事業運営本部
セールス・マーケティングソリューション第二部

本山 楓実(Motoyama Fumi)

インサイドセールス構築運用支援において、業務立ち上げからディレクションの立場で関わり、その経験を活かして、MA運用コンサルティングやSFA、BIツールを利用したプロジェクトをこれまでに幅広く担当。
現在はMiiTel事業の開発と拡販を、セールス、マーケティング、カスタマーサクセスの各部門と連携しながら社内外で活動中。
AIインサイトエンジン『VoiSpark』の開発プロジェクトの責任者を務める。

本山 楓実(Motoyama Fumi)

ウェビナーをジャンルから探す