Breadcrumb navigation
NEC コミュニケーションDX支援サービス
Microsoft Teams上に社内ヘルプデスクを構築社内のコミュニケーションDXを実現し、効果的解決と共にテクノロジーとリテラシーのGAP解消を支援します。


IT専門人材×独自AI技術で叶えるコミュニケーションDX
情報システム部門の本来の役割は情報セキュリティの強化やDX推進、人材育成であり
この本来業務を行うためには、ノンコア業務を切り離すことが必要となります。
「NEC コミュニケーションDX支援サービス」はMicrosoft Teams上に社内ヘルプデスクを構築。
AI技術を活用することで、ユーザーは即座に解決策や回答を受領することができます。
さらに長年のヘルプデスクノウハウを持つ専門人材による有人対応とプロアクティブな情報発信が
社内のコミュニケーション効率を向上させます。
※Microsoft、Microsoft Teams は、米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
特長

ヘルプデスク運用イメージ
- “わからない”をタイムリーに解消し、“使いこなし”を伴走支援
- AIの学習力と専門人材のノウハウがデジタルワークの生産性向上に貢献

システム主要機能一覧



チャットボットでの回答

Teams上での回答イメージ

プロアクティブチャット
- ボットやIT専門人材が能動的なメッセージをTeams上で配信

Webからの問い合わせ受付
- Teamsアカウントを持っていない従業員がいても、Webサイトにチャットボットを設置して、問い合わせを集約することが可能

IT専門人材による有人対応
- AIとの対話で解決できなかった場合、同じ画面のまま弊社のIT専門人材にシームレスに連携

導入までの流れ
