Breadcrumb navigation

WEBマーケティング

「誰に」「何を」「伝える」
データの価値を活かし、お客様の視点により近づく。もっと伝わるWEBマーケティング。

NEC VALWAYが提供するサービスで
あなたの悩みを解決します

下記からお選びください

WEB制作

アクセス解析によりユーザー行動を可視化し、コンバージョンに至るための最適な導線を設計します。

●ユーザビリティの向上をふまえたデザイン設計(ベネフィットの訴求、競合他社との差別化、コンバージョンポイントの配置、デバイス別など)
●デザインカンプ(イメージ作成、サイト設計、校閲など)
●コーディング・各種タグの設置
●内部SEO対策

分析・レポート

ユーザー行動やメディアのパフォーマンスを分析し、改善提案を行います。

●サイトパフォーマンス(セッション数、流入経路、訪問ユーザーの傾向など)の分析
●蓄積されたデータの分析から今後の改善・施策立案
●プロモーションツール運用後の効果検証
●月次レポートなどの作成
●改善提案

プロモーション

市場のトレンドをいち早く取り入れたマーケティングを行います。過去と現状のデータから戦略を立案・実施し、ターゲットに合わせたプロモーションの提案・運用代行を行います。

●データの解析結果をふまえた改善提案・運用代行
●テレマーケティング
●webチャットの運用
●プロモーション用のLP制作
●外部SEO対策

メディア運用

サイトなどの解析結果に基づき、ユーザーに一番伝わるようにWEBの運用を行います。

●リンク修正
●HTMLコーディング業務
●計測タグの導入

KPI設定

広告であればCVやCPA、ウェブサイトはページビュー数や滞在時間など、施策別に目的に沿ったKPIを設定いたします。

ペルソナ設定

商品やサービスのベネフィットを顧客に伝えるためにペルソナを設定して、カスタマージャーニーマップを作成いたします。

コンセプトの策定

競合分析や市場調査を行い、商品やサービスを誰に対してどのようにアピールしていくべきかを含め施策のコンセプトを提案いたします。

WEBサイト設計

WEBデザイン(レスポンシブ、パララックス)、モバイルファースト設計、フォームデザイン、アクセス解析ツールの導入等のWEBサイト設計についてご提案いたします。

サービスイメージ

NEC VALWAYのWEB運用は、PDCAサイクルを1回転してから改善するのではなく、
運用する過程の中で細かく評価と改善を繰り返し、
スピード感を持って常にリアルタイムで最適化されていきます。

解析し、提案して改修も行う。
WEBのすべてを私たちにお任せください!


NEC VALWAYには経験豊富なWEB運用スタッフが多数在籍しております。徹底したヒアリングと業務調査で貴社の商材を理解し、KPI設定から改善提案までも行い、売り上げに貢献いたします。

どんな業種でもヒアリングを重ねて業務理解、貴社に寄り添うWEB運用のパートナーに。

アクセス解析により、ユーザーの流入経路やコンバージョンに至るまでの動線を可視化します。それにより、広告媒体の選定やWEBサイト内のボトルネック部を特定。定期的に検証を繰り返し、PDCAサイクルを廻す事によって常に運用改善されるWEB運用を行います。

アクセス解析によりユーザーの動線を可視化、データに基づいた運用改善を。

WEBマーケティングの本質は「サービスを必要としている人に直接届ける。」事です。顕在化しているニーズにだけでは無く、アクセス解析により得られるデータから潜在ニーズを仮定し、貴社の想定していなかったユーザーにもアプローチを行う事で、新たな顧客開拓に繋げます。

NEC VALWAYのWEBマーケティングは、「誰に」「何を」「伝えるか」を常に考えています。


他社とは違う、NEC VALWAY!

制作から解析、広告まで行う一気通貫なWEB運用!!当社で全て賄える為、スピーディな対応とコストの削減が可能です。
各業務に経験豊富なスタッフが担当致しますので安心してお任せ下さい。


事例

データの可視化に基づく、WEBの制作から広告運用まで。
一貫したサービスだからできるWEBサイトの最適化事例。

アクセス解析でユーザー行動を可視化!データに基づいた効果的な改善方法とは?

大手企業から、WEBサイトのアクセス解析依頼。
解析ツールを用い内部要因、外部要因を可視化。解析専門チームにて施策立案までサポート。
総勢30名のチームが可視化~立案~改善実行まで一騎貫通で行います。

トレンドを予測し新たな需要を発掘!ユーザー変化を見逃さない広告運用とは?

BtoB向け、企業のメンタルヘルス業務委託サービスのWEB制作・広告運用業務

検索キーワードの精査を繰り返す事で顧客ニーズの変化に対応。
ターゲットを見直し、新たなペルソナを設定する事で新規顧客獲得に成功。

【解決したい課題】
●WEBからの問い合わせが減少したのでサイトを改修して新たに集客したい。
●既に需要期が過ぎ、今の売り方では獲得が難しい為、新たなニーズを模索する必要がある。

企業向けメンタルヘルス委託サービスのWEBからの問い合わせを増やしたいとの要望で、サイトの改修から広告運用まで一貫して行いました。
まず、既に需要が一巡した商材であった為、依頼者とのミーティングでユーザーが求めるサービスの洗い出しを行い、ベネフィットを打ち出しサイトを改修する方向性を定めます。
その後は運用を行い、ユーザーの検索クエリを分析してPDCAサイクルを回す中で「とりあえずコストだけを見て業務委託したものの、サービスに不満で乗り換えを検討している顧客が現れ始めた」との仮説が立ちました。
訴求軸を乗り換えを検討している層に変更し、広告を打ち出す事でWEBサイトの平均滞在時間が150%上昇し、コンバージョン率も290%まで上昇を実現しました。


料金体系について


お問い合わせから導入までの流れ


NEC VALWAYの
その他のサービスをご紹介します

獲得したリードを絶対に逃がしたくないあなたに。

NEC VALWAYのインサイドセールス

いざリードを獲得しても、状況によってはすぐに成約に結び付かないケースが儘あります。
とはいえ、放置してしまえば顧客は流出するばかり。
NEC VALWAYでは、定期的なアプローチで獲得したリードを育成するサポートをしています。ぜひお気軽にご相談ください。