Breadcrumb navigation


導入事例アンケート
ロジザード株式会社様
NEC 内部通報窓口代行サービスを導入いただいた企業様に
導入に至った経緯や抱えていた課題をお伺いしました!
ハラスメントや企業の不正などが後を絶たない中、経営者の皆様はどのようにハラスメントや不正を防ぎ、従業員がよりよい環境で働いていけるかを日々模索していることと存じます。その中で今回は、従業員の心理的安全性向上の面でサービスを検討していたロジザード株式会社様にお話しをお伺いしました。
社員が安心して相談できる窓口設置が必要
貴社の概要・沿革等についてお聞かせください。
弊社は2001年7月設立、従業員は120名で、クラウドサービス事業やシステム開発、物流・小売業務のコンサルティングを行う会社です。
窓口運営の体制についてお聞かせください。
監査等委員会の社外取締役3名で社内の内部通報窓口を設置しています。
サービス検討の背景と貴社(貴法人/貴学)が抱えていた課題についてお聞かせください。
社員の心理的安全性向上に資するサービスはないかと検討していたところ、御社のサービスを知り導入に至りました。
実効性のある窓口運営
サービス選定時、比較検討していたポイントをお聞かせください。
料金や受付チャネル数、受付内容の範囲、多言語対応、機密性、サポート体制の充実を検討ポイントとして選定していました。
NEC VALWAYを選定した理由を教えてください。
他社比較の中でサービスや料金面でバランスが良く、企業の導入事例が豊富であったためです。
導入準備にあたり、良かった点や苦労した点を教えてください。
担当者の説明が分かり易かったと感じました。
サービス導入後の効果について期待していることをお聞かせください。
実効性のある通報窓口体制が構築できることを期待しています。
この度は導入事例アンケートへのご回答ありがとうございました!
お客様プロフィール
ロジザード株式会社
社名 | ロジザード株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町三丁目3番6号 |
従業員数 | 120名 |
事業内容 | SaaS(クラウドサービス)事業 情報システムの開発及び販売 物流業務・小売業務コンサルティング |
URL | ![]() |