Breadcrumb navigation
NEC 内部通報窓口代行サービスの導入事例
導入いただいたお客様のインタビューはこちら
NEC 内部通報窓口代行サービスを導入済みのお客様向けにサービス導入に関するインタビューを実施し、その内容に沿って事例記事を作成しました。
早稲田大学様
多言語対応により受付対象範囲の拡張が可能に
利便性が高い学外相談窓口の設置で学生の安心感が向上
- 導入目的心理的ハードルの緩和と利便性の高い外部相談窓口の設置
- 業種教育

朝日ウッドテック株式会社様
経営トップ自らが「相談しやすい窓口」の設置を重視
「聴いてもらうこと」が重大なコンプライアンス違反を防ぐ
- 導入目的敷居が低く相談しやすい第三者機関が運営する窓口の設置
- 従業員規模500名~999名
- 業種製造業

株式会社はとバス様
相談業務対応の心理的・実務的負担を80%削減
公平性のある相談窓口設置が従業員の安心感につながった
- 導入目的法改正に準じた相談対応のための安定的な運用体制の整備
- 従業員規模500名~999名
- 業種旅客運送業

株式会社ミルボン様
匿名通報の受付体制強化で、従業員の安心感が高まった
通報しやすい窓口設置により、潜在リスクの顕在化を実現
- 導入目的法改正に準じた受付範囲の拡充と匿名通報に対応可能な体制の整備
- 従業員規模500名~999名
- 業種製造業

コスモエネルギーホールディングス株式会社様
弁護士や精神科医など専門家との連携で窓口対応の負担軽減
従業員による外部相談窓口の利用比率が上昇した
- 導入目的一次対応業務の工数削減及び匿名相談に対応可能な受付体制の整備
- 従業員規模10,000名~10,999名
- 業種製造業

スターゼン株式会社様
匿名での受付体制強化により、相談しやすい窓口を実現 専門家による
アドバイスの活用で、質の高い調査対応が可能に
- 導入目的匿名相談への調査対応可能な 相談受付体制の強化
- 従業員規模3,000名~3,999名
- 業種卸売業

カルビー株式会社様
弁護士のリスク判定により、客観性のある調査対応が可能に
“傾聴のプロ”による対応が、従業員の安心感につながった
- 導入目的通報窓口の一本化をはじめとした通報受付体制全体の強化
- 従業員規模5,000名~5,999名
- 業種製造業

お問い合わせ・資料ダウンロードはこちら