Breadcrumb navigation
サービス特長
標準機能
受付範囲のカスタマイズ
窓口で受付する通報・相談の範囲については複数のパターンから選択いただけます
これにより事業規模や体制に応じて最適な窓口を設計することが可能です

データ活用
内部通報を通して蓄積されたデータを「職場の不健康」として分類

当サービスで受けた通報データを集計・分析し、企業のコンプライアンス経営にお役立ちいただける情報を提供

多言語対応
英語および中国語については標準で対応しています
オプション契約で最大14か国語まで拡張が可能、増加する外国人従業員に対して安心を提供することができます

オンライン通報
PCやタブレットはもちろんスマートフォンに対応したWEB通報フォームをご用意いたします

メンタル相談
最初から証拠を示して法令違反を通報するという例は多くなく、むしろ『悩みの相談』からパワハラや違法な長時間労働が発覚するケースも少なくありません
相談員がメンタルヘルスに配慮した対応をすると共に、専門職によるビデオ相談にも対応しています


メンタル相談対応
メンタルヘルスに強い精神科医が面談に対応
NEU産業医事務所
〒060-0062
北海道札幌市中央区南2条西6丁目14-5
大友ビル2Fhttps://neu-mental.com/
レポート
●リスクレポート
通報・相談ごとに会話やメールの内容を書き起こしリスクレベルを付与した上で納品いたします


リスクレポート監修
企業法務専門の法律事務所がリスクレベルを判定
弁護士法人リーガルリンク
〒105-0001
東京都港区虎ノ門1丁目16-2
岩男ビル6Fhttps://legalink.jp
弁護士資格を有しない者(非弁護士)が法律事件について法律上の専門的知識に基づいて法的見解を述べることや法律事務を取扱うことは法律(弁護士法72条)により禁止されており、弊社を介した助言等は出来かねます