Breadcrumb navigation

導入事例アンケート
株式会社アットマーク様

NEC 内部通報窓口代行サービスを導入いただいた企業様に
導入に至った経緯や抱えていた課題をお伺いしました!

ハラスメントや企業の不正などが後を絶たない中、経営者の皆様はどのようにハラスメントや不正を防ぎ、従業員がよりよい環境で働いていけるかを日々模索していることと存じます。その中で今回は、通報制度がなく、従業員の声を拾えなかったという課題を抱えている株式会社アットマーク様にお話をお伺いしました。

不正の早期発見と防止、職場環境の改善

貴社の概要・沿革等についてお聞かせください。

2022/2/24 東京都品川区において資本金2,000千円で当社を設立
2022/3/7 100%子会社株式会社キカリを設立(東京都品川区・資本金1,000千円)
2023/1/31 第三者割当増資により資本金を146,999千円に増資
2023/7/1 資本金を100,000千円へ減資
2023/7/1 東京都千代田区に本社へ移転
2024/2/6 第三者割当増資により資本金を235,000千円に増資 
2024/7/23 資本金を100,000千円へ減資

窓口運営の体制についてお聞かせください。

内部監査室を設置し、2名体制で運営しております。

サービス検討の背景と貴社(貴法人/貴学)が抱えていた課題についてお聞かせください。

内部監査室や内部通報制度がなかったため、従業員の本音をうまくキャッチできていなかったと思います。

検討ポイントを網羅できるサービス!

サービス選定時、比較検討していたポイントをお聞かせください。

料金と受付内容の範囲を検討ポイントとして選定しておりました。

NEC VALWAYを選定した理由を教えてください。

検索でヒットした中で運営体制も整備されていて料金体系も他社と比較して高くはないと判断したためです。

当社サービスセンターのサポート体制について良かった点や気になった点など正直な感想をお聞かせください。

丁寧な説明で分かりやすかったです。

サービス導入後の効果について期待していることをお聞かせください。

従業員が躊躇いなく利用できる環境となることを期待しています。

この度は導入事例アンケートへのご回答ありがとうございました!

お客様プロフィール

株式会社アットマーク

社名 株式会社アットマーク
本社所在地 〒102-0083
東京都千代田区麹町3-3-8 麹町センタープレイス5階
従業員数 83名(グループ合計)
事業内容 システム開発・販売
URL new windowhttps://attm.co.jp/

株式会社アットマーク様