Breadcrumb navigation


導入事例アンケート
日本BCP株式会社様
NEC 内部通報窓口代行サービスを導入いただいた企業様に
導入に至った経緯や抱えていた課題をお伺いしました!
ハラスメントや企業の不正などが後を絶たない中、経営者の皆様はどのようにハラスメントや不正を防ぎ、従業員がよりよい環境で働いていけるかを日々模索していることと存じます。その中で今回は、相談の敷居を下げ、窓口の公平性を確保したいという課題を抱えている日本BCP株式会社様にお話をお伺いしました。
より相談しやすい体制に
貴社の概要・沿革等についてお聞かせください。
弊社は災害時など、有事を想定した非常用の燃料を保管・配送サービスを提供する企業です。
平時より非常用発電機用の石油燃料を保管し、インフラ、通信、病院・介護など、非常時においても事業を継続しなければならない事業者の支援をしております。
窓口運営の体制についてお聞かせください。
これまでは、社内のほかに顧問弁護士を窓口とする体制をとっていました。
サービス検討の背景と貴社(貴法人/貴学)が抱えていた課題についてお聞かせください。
外部の窓口を設けることで、相談の敷居を下げるとともに、より窓口の公平性を確保したいと考えていました。
課題の克服を期待できるしっかりとしたサービス
サービス選定時、比較検討していたポイントをお聞かせください。
料金や多言語対応、サポート体制の充実を検討ポイントとして選定を進めておりました。
NEC VALWAYを選定した理由を教えてください。
相談の敷居を下げたいという弊社としては、幅広い相談を受け付けていただけるだけでなく、相談件数にかかわらず料金が一定であることが決め手となりました。そのほかにも、豊富な研修資料を提供していただいている点も魅力的でした。
導入準備にあたり、良かった点や苦労した点を教えてください。
導入にあたり、社員向け説明会やキックオフミーティングを開催していただくなど、さまざまフォローしていただいたことでスムーズに準備できたと思います。
当社サービスセンターのサポート体制について良かった点や気になった点など正直な感想をお聞かせください。
どのスタッフの方も対応が早く、また親切にしていただきました。
サービス導入後の効果について期待していることをお聞かせください。
心理的安全性を確保し、より従業員にとって働きやすい環境となればと期待しております。
この度は導入事例アンケートへのご回答ありがとうございました!
お客様プロフィール
日本BCP株式会社
社名 | 日本BCP株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町48番地 Ism神田ビル 2階 |
従業員数 | 199名 |
事業内容 | BCP事業、人材派遣事業 |
URL | ![]() |